群馬県保険者協議会は、群馬県内医療保険の各保険者が連携・協力し、効果的な保健事業等を実施することにより、被保険者等の健康保持増進を図るとともに、保険者の円滑な事業運営に資することを目的として、平成17年8月に設立されました。
また、本協議会が推進する事業の実務レベルでの検討を行うため、専門部会として、企画調査部会、保健活動部会、集合契約部会を設置しています。
「群馬県糖尿病性腎臓病重症化予防プログラム」では、かかりつけ医が作成した保健指導連絡票に記載された保健指導に関する指示事項に基づき、保険者が保健指導を実施することとされています。
このことについて、群馬県保険者協議会では、かかりつけ医及び保険者の事務の円滑化と軽減に資するため、かかりつけ医が当該連絡票の指示事項を記載した際の料金や、その支払い方法等の標準的な取り扱い方法を定めることといたしました。
標準的な取扱の内容は以下のとおりです。
※ 医療保険者と医療機関との間で特段の定めをしている場合は、この取扱によらないこととします。
県内保険者のプログラムに基づく保健指導の実施状況等は以下のとおりです。
・「保健指導実施状況及び指示書・請求書送付先」
※ 事業実施内容の詳細につきましては、各保険者へ直接お問い合わせください。
「群馬県糖尿病性腎臓病重症化予防プログラム」については、群馬県のホームページから確認できます。
「群馬県糖尿病性腎臓病重症化予防プログラム」について(外部リンク)
注:新型コロナウイルス感染症の影響から、特定健診等を実施出来ない可能性があるため、実施機関にお問い合わせのうえ受診をお願いします。
前橋市 / 高崎市 / 桐生市 / 伊勢崎市 / 太田市 / 沼田市 / 館林市 / 藤岡市 / 富岡市 / 安中市 / みどり市 / 榛東村 / 吉岡町 / 神流町 / 甘楽町 / 長野原町 / 嬬恋村 / 高山村 / 東吾妻町 / 川場村 / 昭和村 / みなかみ町 / 玉村町 / 板倉町 / 明和町 / 千代田町 / 大泉町 / 邑楽町
注:新型コロナウイルス感染症の影響から、健診日程が変更となる可能性がありますので、市町村の特定健診担当部署にお問い合わせのうえ受診をお願いします。
注:健診等及びがん検診の詳細日程につきましては各市町村担当窓口へお問い合わせください。
群馬県保険者協議会では、特定健診テーマソング「特定健診へいこう!」を作成しましたので、健康まつり等のイベント事業に御活用ください。
平成28年度特定健診受診勧奨用ポスター 平成30年度特定健診等受診勧奨用ポスター